アキトさんより「グズロマ」指定でいただきました。いいとこ突かれた!(笑)
グズロマは原則的にSさんの責任によるキャラなので、Sさんへの聞き取り
という形をもって、SKでこの機会に一度掘り下げさせてもらいました。
最初指定いただいた時は「グズのデザインについて解説したって誰得だよ…!」
と思ったんですが、こうしてみるとおおいに作者得でしたね!
それでは続きからSKによる「グズロマ」のデザイン解説もどきを。
二人指名されたので、まとめていっぺんに回答しています。
Q1>テーマカラー、眼の色、髪の色、その他特徴的な外見があれば教えてください。
グズのテーマカラーは「綺麗じゃない緑」、ロマは「不機嫌な青」で。
K的な表現をすると「腐った緑」と「不幸な青」にもなります。
グズの瞳の色は人工物っぽい緑、ちょっと明るい色です。彩度が高い感じ。
髪は…メデューサのようなイメージだそうです。
語意の乏しいKはもずくと称してしまいました。
色味的には「腐葉土になりかかったような濃い緑」で一致しました。
肌色は白っぽい緑っぽい色です。不健康そう。唇は寒くなった紫みたいな色。
ようするに全体的に血色が悪そうな感じでいいと思います。
ロマの瞳はなんだっけ?あれ?(汗)青か黒だと思ったんですが……
(Sさんに確認)……はい、濃紺でした。光が入らないところがポイント。
Q2>年齢、身長、体重、体格など教えてください。
実年齢は二人とも不詳で。
グズの見た目年齢はおじさ……おばさんぽいような?
身長は普通か少し高いかもしれませんが猫背なのでそれほどにも見えない。
体格は「ヘビがまとわりついた白い枯れ木のような」身体です。分かりやすい。
ロマの見た目はだいたいラギと同じくらいかなぁ。分かりやすい。
でも、精神年齢だとラギより上ですね。
Q3>描く上で「ここの特徴押えると【グズロマ】っぽく見える!」というポイントがあれば教えてください。
グズの場合は、基本的に気持ち悪く細く描けばグズっぽいはずです。
ロマだと、えーと、何気に美形設定があるので、かえって特徴らしい
特徴はありませんが、常に不機嫌そうな雰囲気をまとってればロマです。
Q4>パーツごとの特徴がありましたら教えてください。
Q3と似てて悩んだので、細かい特徴はこっちに回しました。
グズは、ヘビみたいな目と、頬骨と、頬から顎にかけての細長い顔の輪郭と、
とがった長い鼻筋があれば、完璧にグズだと思います。
ロマは、二重と一重の中間くらいの切れ長の目です。
不機嫌そうって言うとキルトと被るよね、という話が出たんですが、
キルトの場合は生き生きと怒りを生じる方向の不機嫌さで、ロマの場合は
鬱々と何もかも無に還そうとするようなどん暗な不機嫌さで、違いました。
Q5>衣装デザインについて語ってください。
グズは真っ黒でOKです。ずるずる引きずるローブに、丈の短い獣皮の
ローブを重ねています。ケープ?マント?
とりあえず全身くまなく魔法防御掛ってそうです。
ツバがぎざぎざの帽子も被ってます。とんがり帽子ではありません。
ロマの衣装については……あまり語るところもないというか。
左腕にバンドのようなものを止めてますがあれは大事なパーツです。
その他には、紺色のコートみたいな上着と、中身は黒のハイネックに
黒のパンツに黒のブーツだと思われます。制服みたいな感じのつまらなさ。
Q6>アイテム、武器、小物等ありましたら語ってください。
グズの武器は黒魔法で生成される大鎌、あれはグズのオリジナルです。
出し入れ自在なので普段から持ち歩いてる物ではありません。
アイテムは魔力増幅系から色々怪しげな魔石までじゃらじゃら持ってそう。
あとは常にロマを携帯してそう。
ロマの武器も黒魔法の魔法剣で以下同文です。
小物としては左腕のバンドの以下略です。
あと何か重要なアイテムを持ってるかもしれませんがすみません未定です。
持ってる可能性は、あるような気がしています。
Q7>描く上で意識してることは何ですか?
グズはハスキーボイスを頭の中にこだまさせながら描きます。
ロマは不機嫌そうな気配を放出させながら描くといいです。
もうちょっと具体的には、グズの場合は綺麗要素を入れないように
注意して描きます。注意しなくても綺麗なところはないと思うんですが(笑)
間違って色気が漂ったりしないように要注意です。
何かと整えて描くクセのあるKは気をつけつつ修正しつつ描いています。
ロマの場合は、色々と諦めた感じとか、生き生きしないようにとか、
気をつけているといえば気をつけてますね。。。何度も心の中で
可哀想かわいそうとつぶやきながら描いています。洗脳。
Q8>グズロマというキャラ、及びそのデザインができるまでの経緯、初期からの変化等を語ってください。
変遷してません(笑)
二章を作るにあたって「やばそうな敵を出そう」から生まれたグズベリ。
自信に満ちていて、でも歪んでいて、実力もあり、人工的な感じが漂う。
しかしSさんいわく「こんなに気色悪い予定ではなかった」そうです。
どこからそうなったのかは不明でした(笑)
そしてロマもまた、グズが先にいて、一人じゃ寂しいからもう一人付けよう
としたら自然とこんなロマになったということです。必然な人でした。
存在理由から可哀想さ100%混じりっ気無しでした。
Q9>描いてもいいですか!? という人が居たと仮定して、その人へメッセージをどうぞ。
グズを描きたい人へ。
S「なかなか愛されにくいキャラですが、見ていたくないけど何だか目をそらせない、そんな彼(?)を描いてやってくださると嬉しいです。こんな人でも作者として何となく愛着があるような、、、ないような、、、」
K「ほんとにグズでいいんですか、と聞き返したい気持ちになります(笑)」
S「描きたくて描く人はいないと思います(笑)」
K「恐いもの見たさ、みたいな……?」
S「それはあるかも」
ロマを描きたい人へ。
S「上司に恵まれてなさすぎるかわいそうな人です。ぜひ描いてやってください。とても不機嫌そうな顔してこっち見るかもしれませんが、気にしないでください。とらえて描いてくださった証拠です。」
K「描いてもらえたら嬉しいですか(笑)」
S「それは嬉しいですよ〜(笑)」
K「グズも描いてもらえたら素直に嬉しいですか」
S「いや、嬉しいですよほんとに。描きたいと言って描いてくれるならば(笑)」
Q10>デザインが知りたい方に、お一人つき1キャラずつ回してください。
たくさん出回ってるので自重しないでKは大穴狙いのご指名を。
もちろん華麗にスルーなさってください!
のはさん>ドラゴン
瑠璃さん>ルビィ
アキトさん>ファミリアず(ありったけ)
蛤さん>うさぎ(既出かも…)
総八さん>トウフ
クロサワさん>サイス(本体)
えっ 本気ですよ。
2009年11月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33680862
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33680862
この記事へのトラックバック